ローズゼラニウムをハッピーの近くに置きました

ゼラニウム(フウロウソウ科、ペラルゴニウム属)は、防虫効果のある「シトロネロール」や「テルピネオール」という成分を含んでいて、蚊やハエなどに効果があるそうです。

ゼラニウムにはたくさんの種類があり、レモンの香りがするレモンゼラニウム、バラの香りがするローズゼラニウム、ペパーミントゼラニウムなどがあります。

我が家では、アレンジメントのグリーンにも使えるようにローズゼラニウムを育てています。
鉢植えのローズゼラニウムを虫除け対策として、犬小屋やハッピーが涼むイロハモミジの根本に置いてみました。

ローズゼラニウム3
この草何?
ローズゼラニウム4
蚊が来ないようにだって
ローズゼラニウム6
ローズゼラニウム7
アレンジメントで使った後に、挿し木で増やしたローズゼラニウム

ゼラニウム以外にも、ラベンダーやペパーミント、ローズマリーなども防虫効果のある成分を含んでいるということです。

また、この時期、園芸店などで防虫対策用の植物として「カレンソウ(蚊連草)」という植物が売られているのをよく見かけます。

この「カレンソウ(蚊連草)」は、蚊が嫌う成分の「シトロネロール」を含むシトロネラという植物と、ローズゼラニウムを交配させて作られた園芸品種だということです。

「カレンソウ(蚊連草)」の葉は、触ると爽やかな柑橘レモン系の香りがします。

防虫効果があるといわれるハーブですが、ただ鉢植えを置いているだけではあまり効果がないらしく、葉をもんだり、たたいたりして、葉から香りを出したものを、網などに入れて携帯すると蚊が寄って来にくいのだそうです。

我が家の玄関には、違う品種のナツメグゼラニウムの鉢植えを置いてありますが、これを買った時にお店の方も、「置いておくだけじゃダメで、葉をなでるようにして香りを体に付けないと効果がないよ。」

と教えてくれました。

ナツメグゼラニウム
玄関に置いてある「ナツメグゼラニウム」

ハッピーの過ごす場所にローズゼラニウムの鉢植えを置いただけでは、あまり虫除け効果は期待できないかもですね。

葉っぱをたたくなどして、網の袋に入れて吊るすようにしたほうが効果がありそうです。

でもハッピーは、人間よりもものすごく匂いに敏感な犬なので、あまり匂いがきついと嫌がってしまうかもしれないです。

しばらく様子を見ようと思います。