田原市のお花で試験の練習
7月下旬に今レッスン中のギフトコースの試験があります。 その練習のための花材を仕入れてきました。 今日は、アジサイ以外、すべて田原市産のお花を仕入れることができました。 夏の暑い時期は、お花の種類や量も少ないのですが、今 […]
アジサイは剪定しなくても、翌年も花が咲く
アジサイは咲き終わった後に剪定をしないと、翌年は花が咲かないのかな?と疑問に思っていました。 調べてみたところ、アジサイは剪定をしなくても、翌年も花は咲くそうです。 ではなぜ、花が咲き終わった後の剪定が必要なのでしょうか […]
個性的なお店が並ぶイベント「雨の日商店街」に行ってきました
愛知県豊橋市の大豊商店街(水上ビル)で行われた「雨の日商店街」に行ってきました。 いろいろなお店がありましたが、私の目的は松本祐里那さんのお店に行くことでした。 祐里那さんは昔働いていた会社で一時期一緒に働いたことがある […]
同じ株なのに、色が混ざったアジサイがあるのはなぜ?
ハッピーの散歩の時に、小ぶりの玉がかわいいアジサイを見つけました。 「かわいーな。」と微笑ましく見ていたのですが、 「ん? このアジサイ何か不思議・・・?」 「同じ株なのに、ピンクとブルーが混ざっている!」 アジサイの […]
ズッキーニ、残念なことに気づきました
先日、ズッキーニの実が大きくなる前に腐ってしまうという投稿をしました。 腐ってしまう原因は、一株しか植えていないので受粉しにくく、受粉できていない実が腐ってしまうのではないかといことでした。 その対策として人工授粉してあ […]
ホームページ作成中です
ブログから始めたこのサイトですが、フラワーアレンジメント教室開校に向けて、ホームページを作成中です。 慣れない作業なので時間がかかるかと思いますが、コツコツと作っていきます。 いろいろと不具合や見にくいこともあるかと思い […]
アレンジメントにも最適な「ローズマリー」
ローズマリーの特徴 ローズマリー(シソ科、マンネンロウ属)は、葉に爽やかな香りのある常緑低木で、料理や芳香剤、美容、薬用など幅広い用途のあるハーブとして知られています。 ローズマリーは、集中力や記憶力を高める効果があり、 […]
ズッキーニの実が腐る!!
夏野菜が収穫できるようになってきました! 今日は、キュウリが7本も収穫できました。 たくさん収穫できるのは嬉しいのですが、これだけ多いと食べるのが大変です。 サラダに、酢の物、麺類の付け合わせなど、手を替え品を替え料理を […]
夕焼けを眺めて黄昏れるハッピーです
夕方のハッピーの散歩コースには、ハッピーのお気に入りスポットが2箇所あります。 どちらも夕日の沈む西方面で、夕焼けがとてもきれいです。 そのお気に入りのスポットで、ハッピーは夕焼けを眺めてしばしとどまります。 この時は、 […]