2022年7月
レモンの小さな実がなりました!
我が家には、梅の木以外に、ゆず、金柑、レモンの果樹が植えてあります。 どれもここに引っ越してきたときに庭に植えたものなので、植えてからもうすぐ3年になります。 今年は初めて梅の実がなり、梅酒を作ることができました。 金柑 […]
私の誕生花「ヒマワリ」は、今が見頃のお花です
8月生まれの私の誕生花は「ヒマワリ」です。 「ヒマワリ」は今が最盛期で、お店にたくさん売られています。 明るい黄色の大きな花は、夏の暑さにも負けないエネルギーを与えてくれるようです。 バラのように1年中扱える花材もありま […]
星のようなかわいい花「ペンタス」の花言葉は、「願い事」「希望がかなう」
「ペチュニア」「カリブラコア」と同じく、今年は「ペンタス」も初めて植えてみました。 「ペンタス」の花は、星のような小さい花がたくさん集まって咲きます。 この星のような花の形から、流れ星に願い事をするのにちなんで、花言葉は […]
西野亮廣 講演会 in 豊橋 に行ってきました
西野亮廣さんの講演会を聴きに、豊橋のロワジールホテルに行ってきました。 西野亮廣さんといったら、絵本『えんとつ町のプペル』ですね。 以前、映画『えんとつ町のプペル』を観て、何か忘れていたものを思い出し、胸に響くものがあり […]
初めて行った“nostalgia”さん、でも以前さつまいもチップスを買ったお店でした!
今日は用事があって豊橋に出かけました。 用事が終わったのが午後2時少し前。 lunchの時間に間に合うように、近くのお店を探して入った“nostalgia” さん。 初めて行ったお店でした。 「自然派ワインと地元食材に季 […]
ピンクとブルー、大好きな色合わせのアレンジメント
今日のレッスンアレンジメントは、ピンク系の花材を中心に、ブルーの小花が入った、私の大好きな色合わせです。 まだアレンジメントを習っていなかった頃に、お花屋さんでアレンジメントを注文する時は、よくこの色合わせでお願いしてい […]
ペチュニア(サフィニア)、カリブラコアよく似ていますね
玄関の脇に「ペチュニア」と「カリブラコア」をプランターや鉢に植えてあります。 どちらも今年初めて育ててみました。 昨年ハッピーの散歩の時に、暑い真夏の時期でも元気に咲き、初秋まで咲き続けていたペチュニアを見つけました。 […]
挿し木で増やしたガジュマルは・・・
先日紹介した近所のお母さんに、昨年、クリスマスローズの苗と一緒にガジュマルの挿し木をいただきました。 ガジュマルといえば、 このようなぷっくりとした樹形が特徴的な観葉植物ですよね。 私は、いただいたガジュマルもそのうち根 […]
『大地のエネルギー』で育てられたバラ
昨日バラ農家さんから購入してアレンジしたバラ、「ニューブライダル」と「ラブリーグリーン」が見事に開花し、優美な姿を見せてくれています。 こちらは昨日の様子です。まだ花が硬く閉じている感じです。 7月10日のアレンジの様子 […]